ネコってワン

「ネコってワン TYPEα」利用規約

この利用規約(以下「本規約」と言います)は、株式会社ししまろ(以下「当社」といいます)が、日本国内向けに提供するiOS搭載携帯通信端末向けアプリケーション「ネコってワン TYPEα」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めたものです。本サービスのご利用にあたっては、本規約にご承諾の上、ご利用ください。

第1条 (適用)

  1. 本規約は、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 本規約の内容と、当社が本サービスに関し公表するルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第2条 (利用開始)

  1. ユーザーは、特段の利用登録をすることなく、「ネコってワン TYPEα」を各人のiOS搭載携帯通信端末にダウンロードするだけで、本サービスの利用を開始することができます。
  2. 本サービスは、年齢制限を設けておりませんが、未成年者(18歳未満)の方がご利用になる場合は、保護者または法定代理人の許可を得た上でご利用ください。
  3. 当社は、ユーザーの年齢を把握する手段を持たないため、未成年者が本サービスを利用したことによるいかなる問題にも責任を負いません。

第3条 (利用料金)

本サービスは、原則として、無料でご利用いただけます。

第4条 (利用規約への同意)

お客様が本サービスのご利用を開始された場合、当社はお客様が本規約に同意されたものとみなします。

第5条 (利用規約の変更)

本規約の内容は、当社の都合により、お客様へ事前の通知なしに変更することができるものとします。本規約を変更した場合、当社は変更後の内容を当社ホームページ及び本アプリ等に掲載するものとし、お客様はこれを確認するものとします。なお、お客様が変更後に本サービスを利用したことをもって、変更後の本規約に同意したものとみなします。

第6条 (個人情報の取り扱い)

個人情報及び利用者情報については、当社が別途定める『「ネコってワン TYPEα」プライバシーポリシー』に則り、適正に取り扱うこととします。

本サービスで取得されたデータは、取得日から3年間保存され、その後、当社の内部ポリシーに基づき削除されます。
ユーザーからのデータ削除のご要望がある場合は、ウェブサイトの問い合わせ(https://shishimaro.co.jp/app)よりご連絡ください。
フォーム内の「お問い合わせ項目」で「アプリに関して」を選択し、必要事項を記入の上、送信してください。​当社は、技術的に可能な範囲で速やかに対応いたします。

第7条 (禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  1. 盗撮行為など法令に違反する行為、犯罪行為その他法令・犯罪行為に関連する行為
  2. 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
  3. 公序良俗に反する行為
  4. 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  5. 本サービスを通じ、以下該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の利用者に送信すること
    • 過度に暴力的または残虐な表現を含む情報
    • コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
    • 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
    • 過度にわいせつな表現を含む情報
    • 差別を助長する表現を含む情報
    • 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
    • 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
    • 反社会的な表現を含む情報
    • チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
    • 他人に不快感を与える表現を含む情報
  6. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  7. 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
  8. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  9. 当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス
  10. 第三者に成りすます行為
  11. 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
  12. 本サービスの他の利用者の情報の収集
  13. 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  14. 当社ウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関するルールに抵触する行為
  15. 反社会的勢力等への利益供与
  16. 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
  17. 前各号の行為を試みること
  18. その他、当社が不適切と判断する行為

第8条 (本サービスの停止・中断)

  1. 当社は、システムの保守点検、不可抗力、又は本サービスの運営状況その他の事情により、技術的に提供することが不可能な事由が発生した場合、お客様に対し事前に何ら通知を行うことなく、本サービスの全部、又は一部の提供を停止又は中止することができるものとします。
  2. 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、一切の責任を負いません。

第9条 (サービスの変更・終了)

当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を終了することができるものとし、これによってユーザー又は第三者が被ったいかなる不利益または損害について一切の責任を負いません。

第10条 (権利帰属)

  1. 本サービスを通じて提供される、本サービスに関する、著作権、商標権を含む一切の権利は、全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。
  2. ユーザーは、本サービスによって当社に提供する動画・音声データについて、自らがこれを提供することについて適法な権利を有していること、及び同動画・音声データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。

第11条 (利用制限および解除)

  1. 当社は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザー登録を抹消することができるものとします。当社は、その理由について、一切開示義務を負いません。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 当社に提供した情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    3. ユーザーが反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者)である、またはユーザーが資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    4. 過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    5. その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によりユーザー又は第三者が被った損害について、一切の責任を負いません。

第12条 (通知または連絡)

当社は、お客様に対し、当社が適当と判断する方法により、本サービスの利用に必要な情報を通知します。

第13条 (損害賠償)

  1. お客様は、本サービスの利用に関し、自己の責めに帰すべき事由により当社、又はその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負うものとします。
  2. お客様は、本サービスの利用におけるお客様に責任のある事由により、他の利用者又はその他の第三者から、クレームや請求を受け、又は紛争が生じた場合は自己の責任と費用負担でこれを解決するものとします。

第14条 (非保証)

本サービスの内容並びに本サービスに基づき提供する情報の完全性、正確性、確実性、有用性について、当社はいかなる保証も致しません。

第15条 (免責事項)

  1. 当社は、お客様が本サービスの使用により生じる結果について、お客様その他の第三者に対して、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。
  2. 当社は、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社による本サービスの提供の廃止、停止、利用不能又は変更等、お客様が本サービスを利用したこと、又は利用できなかったことによりお客様に生じた損害について、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害又は費用については、賠償する責任を一切負わないものとします。
  3. 本サービスの利用に関し当社が損害賠償責任を負う場合、当該損害が発生した月に利用者から受領した利用額を限度として賠償責任を負うものとします。
  4. 本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザーが自己の責任によって解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。

第16条 (権利義務の譲渡の禁止)

  1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
  2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第17条 (分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法、その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第18条 (準拠法・裁判管轄)

  1. 本サービスの利用並びに本規約の適用及び解釈は、日本法に準拠するものとします。
  2. お客様は、当社との間で本サービス又は本規約について訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所、又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。



制定日: 2025年2月20日